|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ◆会長新年挨拶 ◆「新たな日常への移行期」へ向かって ◆Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆2021年度APA入会案内 ◆The Professional 南雲暁彦 ◆ネットワーク環境を快適に! ◆新型コロナウイルス感染防止対策について ◆Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆第9回定時総会 開催報告 ◆APAアワード2020 受賞者ギャラリー Vol.4 大野大輔 Vol.5 清水喜美子 Vol.6 川上和俊 Vol.7 シミズトシヒロ Vol.8 石田真緒 ◆Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2020 授賞式 開催報告 ◆APAアワード2020 受賞者ギャラリー Vol.1 平野タカシ Vol.2 藏内靖恵 Vol.3 里永愛 ◆The Professional 皆川 聡 ◆2020年度新入正会員からのご挨拶 ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.24 「ソニーデジタル最新カメラαシリーズα9Ⅱとα7RⅣインプレッション」開催報告 ◆2020年賀詞交歓会 開催報告 ◆Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆会長新年挨拶 ◆APAアワード2020 審査会開催報告 ◆APAアワード2020 受賞作品 ◆第十一回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催報告/受賞作品 ◆The Professional トクヤマ ムネタカ ◆「美術授業にカメラ」 レポート ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.22 「革新的ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100」」開催報告 ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.23 「フォトグラファーが知っておきたいお金のことと法人化活用」開催報告 ◆Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆2020年度APA入会案内 ◆The Professional 戎 康友 ◆The strategy(ザ・ストラテジー) 生き残るための戦略 小林伸幸の場合 ◆「美術授業にカメラ」 レポート ◆Photo EDGE Tokyo 2019 開催 ◆Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆第8回定時総会 開催報告 ◆APAアワード2020 応募要項 ◆APAアワード2020 受賞に向けての傾向と対策 ◆The Professional ワタナベアニ ◆APAアワード2019 受賞者ギャラリー Vol.4 石田真緒 Vol.5 一色龍太郎 Vol.6 平野タカシ Vol.7 寺本雅彦 Vol.8 鎌仲伸弥 ◆「美術授業にカメラ」 レポート ◆APAプロフェッショナルセミナー Vol.21 「ソニー デジタル一眼カメラ“α”& 4K 有機EL 搭載「Xperia 1」」 開催報告 ◆Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2019 展覧会・授賞式開催報告 ◆第十回「全国学校図工・美術写真公募展」 展覧会・授賞式開催報告 ◆APAアワード2019 受賞者ギャラリー Vol.1 佐藤祐介 Vol.2 鈴木悠介 Vol.3 尾﨑芳弘 ◆The Professional 蓑田圭介 ◆フォトヨコハマ2019 CP+ パートナーイベントAPA写真展・セミナー開催報告 ◆Next Seminar ◆平成31年賀詞交歓会 創立60周年記念パーティ 開催報告 ◆Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆会長新年挨拶 ◆APAアワード2019 審査会開催報告 ◆APAアワード2019 受賞作品 ◆第十回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催報告/受賞作品 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.20 「キヤノンの新イメージングシステム“EOS Rシステム”が誕生」 開催報告 ◆Information& Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APA入会案内 ◆The Professional中野敬久 ◆APAプロフェッショナルセミナー開催報告 Vol.18“ボケを極める”OLYMPUS M.ZUIKO PRO F1.2大口径単焦点シリーズ Vol.19 広告写真家が撮るFUJIFILM X-H1の世界 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆Photo EDGE Tokyo 2018 開催 ◆Information& Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆第7回定時総会開催報告 ◆APAアワード2019受賞に向けての傾向と対策 ◆APAアワード2019 応募要項 ◆著作権法の改正について ◆The Professional 栗栖誠紀 ◆APAアワード2018 受賞者ギャラリー Vol.4下山真輝 Vol.5堤 一夫 Vol.6 Fu(u)fu/奥山智明 奥山 泉 Vol.7吉田直人 Vol.8嶋岡恭司 ◆Information& Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2018 展覧会・表彰式開催 ◆第九回「全国学校図工・美術写真公募展」 展覧会・表彰式開催 ◆APAアワード2018 受賞者ギャラリー Vol.1影田篤俊 Vol.2眞野 敦 Vol.3平野タカシ ◆The Professional 平野タカシ ◆2018年度新入正会員からのご挨拶 ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.17 「ニコンD850“その刹那に、かつてない精彩を”」開催報告 ◆Information ◆平成30年賀詞交歓会 開催報告 ◆Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆会長新年挨拶 ◆APAアワード2018 審査会開催報告 ◆APAアワード2018 受賞作品 ◆第九回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催報告/受賞作品 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆APAクリニック 第四回 ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.16 「ソニー デジタル一眼カメラ“α”最新機種 α9、α7R III 説明会」開催報告 ◆information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APA入会案内 ◆The Professional 鈴木英雄 ◆APAプロフェッショナルセミナーVol.15 「FUJIFILM 中判デジタルカメラGFX 50S(技術研究会)」開催報告 ◆APAクリニック 第三回 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆Photo EDGE Tokyo 開催 ◆information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆第6回定時総会報告 ◆APAアワード2018 応募要項 ◆APAアワード入賞・入選者インタビュー ◆The Professional 北島 明 ◆APAアワード2017受賞者ギャラリー Vol.4 学生賞 吉本春菜 Vol.5 奨励賞 MITCH IKEDA Vol.6 奨励賞 嶋田芳史 Vol.7 奨励賞 西川隼矢 Vol.8 奨励賞 佐藤俊一 ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2017 展覧会&表彰式 ◆第八回「全国学校図工・美術写真公募展」 展覧会&表彰式 ◆The Professional MITCH IKEDA ◆APAアワード2017 受賞者ギャラリー Vol.1 関 健作 Vol.2 末吉瑞紀 Vol.3 ひろん ◆ 「公募から就職までを考える」セミナー&ポートフォリオレビュー APA写真展 開催報告 ◆ 2017年度新入正会員からのご挨拶 ◆ 「美術授業にカメラ」レポート ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2017 受賞作品 ◆第八回「全国学校図工・美術写真公募展」 受賞作品 ◆平成29年賀詞交歓会開催報告 ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆会長新年挨拶 ◆APAアワード2017 写真作品部門 審査会開催 ◆第八回「全国学校図工・美術写真公募展」 審査会開催 ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2017 広告作品部門 審査会開催報告 ◆Canon EOS 5D Mark Ⅳ ◆Profoto D2 ◆APAアワード2016受賞者ギャラリー Vol.5 Tomm Photographer Vol.6 廣田比呂子 Vol.7 稲垣美衣 Vol.8 西森 哲 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆応募しなければ、何も始まらない!APAアワード2017 ◆APA入会案内 ◆APAアワード2017 写真作品部門 福島 晃(デジタルカメラマガジン 編集長) ◆「美術授業にカメラ」を通じて ◆FUJIFILM X-T2 ◆銀一 株式会社 訪問 ◆株式会社 ヒガサカメラサービス ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆Photo Edge Tokyo 2016 開催告知 ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆第5回定時総会報告 ◆Canon ImagePROGRAF PRO-1000 ◆Nikon D500 ◆Nikon D5 ◆APAアワード2016 受賞者ギャラリー Vol.2 東京都知事賞 佐々木謙一 Vol.3 金丸重嶺賞 佐々木謙一 Vol.4 学生賞 下山真輝 ◆Next Seminar ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆APAアワード2016 展覧会&表彰式 ◆第七回「全国学校図工・美術写真公募展」 表彰式&内覧会 ◆Canon EOS-1D X Mark II ◆Nikon D5 ◆PENTAX K-1 ◆The Professional 大森 直 ◆FUJIFILM X-Pro2 ◆OLYMPUS PEN-F/M.ZUIKO DIGITAL DE 300mm F4.0 IS PRO ◆APAアワード2016 受賞者ギャラリー Vol.1 栗栖誠紀 ◆2016年度新入正会員からのご挨拶 ◆「美術授業にカメラ」レポート ◆Information&Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇平成28年賀詞交歓会報告 ◇第七回「全国学校図工・美術写真公募展」受賞作品/展覧会のご案内 ◇APAアワード2016展覧会&表彰式開催のご案内 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長挨拶 ◇APAアワード2016 受賞作品 広告作品部門/写真作品部門 ◇第七回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会開催
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2016審査会開催! 広告作品部門/写真作品部門 ◇The Professional 福原 毅 ◇SONY α7R Ⅱ、4240万画素のフルサイズミラーレス登場! ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APA 知的所有権セミナー(日本写真著作権協会共催セミナー)開催報告 ◇2016年度 入会案内 ◇APAアワード2016 応募要項 ◇プロ機材ドットコム 銀座ショールームを訪ねた ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇APAアワード2015受賞者ギャラリー 奨励賞 vol.5 白澤拓也 vol.6 佐々木謙一 vol.7 徳江達也 vol.8 今井 卓 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第4回定時総会報告 ◇ APAアワード2015 受賞者ギャラリー Vol.2 佐藤博文(てんてん) Vol.3 池田花梨 Vol.4 西谷玖美 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2015 表彰式&内覧会 ◇第六回「全国学校図工・美術写真公募展」表彰式&内覧会 ◇5060万画素を得たCanon EOS 5Ds/5DsR ◇さらに高機能へ深化したOLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ ◇フォト・ヨコハマ2015 CP+レポート ◇APAアワード2015 受賞者ギャラリーVol.1 大井川茂 ◇2015年度新入正会員からのご挨拶 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇平成27年賀詞交歓会報告 ◇第六回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会報告 ◇APAアワード2015展覧会&表彰式開催のご案内 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2015審査会報告 ◇OLYMPUS OM-D E-M1は、ミラーレス一眼の騎手たりうるか? ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇Inter BEE 2014に行ってきた ◇フォト・ヨコハマ2015 CP+ パートナーイベント APA写真展開催 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2015 広告作品部門審査会開催! ◇Canon EOS 7D Mark II ◇The professional 長嶋正光 ◇メイン機にも使える実力派Nikon D750 ◇NikonのニューモデルD810の進化を検証! ◇中判DSLR PENTAX645Zの魅力 ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇追悼・髙村 規 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇対談 小池百合子衆議院議員×鈴木英雄副会長 ◇2015年度入会案内 ◇APAアワード2015 応募要項 ◇APAアワード2014 受賞者ギャラリー Vol.4 奨励賞 細井里佳・川西史華・馬場道浩・まゆみ瑠衣 ◇NikonのニューモデルD810の進化を検証! ◇中判DSLR PENTAX645Zの魅力 ◇ 広告の歴史を作るAPAアーカイブ ◇APA本部セミナー告知 『APAアワード2015写真作品部門・応募用プリント実践セミナー&ワークショップ』 『APAプロフェッショナルセミナーVol.4 リコーイメージング㈱PENTAX645Zの魅力』 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第3回定時総会報告 ◇プロも気になるミラーレス ◇APAアワード2014 受賞者ギャラリー Vol.2 水口幸治 Vol.3 龚 超 ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇2014新入正会員展 東京展開催
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2014表彰式&内覧会 ◇第五回「全国学校図工・美術写真公募展」表彰式&内覧会 ◇CP+レポート ◇The Professional 鶴田直樹 ◇VERTIFICATION レポート ◇APAアワード2014 受賞者ギャラリー Vol.1 田部仁美 ◇2014年度新入正会員からのご挨拶 ◇写真作品部門 募集テーマ発表 ◇APAセミナー告知 APAプロフェッショナルセミナーVol.1『ニコン最新機種D4s…+』 プロフォト(株)『HMI ProDaylight Airの魅力』 ◇Information & Report
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇平成26年賀詞交歓会報告 ◇第五回「全国学校図工・美術写真公募展」審査会報告 ◇APAアワード2014展覧会&表彰式開催のご案内 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2014 審査会報告 ◇ニュークラッシックカメラ Nikon Df ◇『美術授業にカメラ』レポート 『先生にもカメラ』レポート ◇『オフカメラ・フラッシュ』プロフォト B1 500AirTTLを日中シンクロ撮影でテスト ◇APA本部セミナー報告 『新製品プロフォト B1 500AirTTL技術セミナー&意見交換会』 『できているようでできてない?! カラマネの基本とプリント実践講座』 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2014 写真作品部門審査会開催! ◇フレームマン訪問記 奈須田一志社長インタビュー ◇The Professional 渡邉 肇 ◇「美術授業にカメラ」レポート 「先生にもカメラ」レポート ◇APA本部セミナー告知 『新製品プロフォトB1 500AirTLL技術セミナー&意見交換会』 『できているようでできてない?! カラマネの基本とプリント実践講座』 ◇APA本部セミナー報告 『APAアワード2014 写真作品部門・応募プリント実践セミナー』 News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇『美術授業にカメラ』実践教育が目指すこと ◇2014年度入会案内 ◇中級機を超えた進化 ニコンD7100とキヤノン70Dを同時テスト ◇The Professional LESLIE KEE ◇APAアワード2014「APAアワードの傾向と対策」応募要項 ◇APAアワード2013受賞者ギャラリー Vol.4 奨励賞 大井川茂・中島ゆう子・野口勝宏・前田しおん ◇APA本部セミナー告知 『APAアワード2014写真作品部門・応募用プリント実践セミナー』 ◇APA本部セミナー報告『Adobe Creative Cloudとは?』 News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇公益社団法人日本広告写真家協会 第二回定時総会報告 ◇上質なスナップ機 デジタルの新しいカテゴリーを感じる二機種を使ってみた ◇The Professional 大塚佳男 ◇APAアワード2013受賞者ギャラリー vol.2 金丸重嶺賞 元圭一 vol.3 学生賞 田中郁衣 ◇Adobeが新たなステップへ! ◇APA本部セミナー報告『EOS-1D Cの特長と4K動画の切り出しの可能性』 News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇「教育は国の柱。」参議院議員 丸山和也氏インタビュー ◇公益法人化一周年記念懇親会開催報告 ◇APAアワード2013 表彰式&内覧会報告 ◇第四回『全国学校図工・美術写真公募展』表彰式&内覧会報告 ◇The Professional 富取正明 ◇EOS-1D Cという選択 ◇東京大マラソン祭り2013 フォトコンテスト審査会開催報告 ◇『美術授業にカメラ』レポート ◇APAアワード2013受賞者ギャラリー vol.1 文部科学大臣賞 RYAN CHAN ◇写真作品部門 募集テーマ発表 ◇2013年新入会員からのご挨拶 ◇APAセミナー告知 「EOS-1D Cの特長と4K動画の切り出しの可能性」 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第四回『全国学校図工・美術写真公募展』審査結果報告 ◇APA動画シアタートーク開催報告 ◇公益社団法人日本広告写真家協会写真展 ◇CP+会場レポート ◇The Professional 北川礼生 ◇「ぱとりしあ」って何? ◇洗練と熟成の新機種、Leica S ◇APA本部セミナー報告 「SSD(Solid State Drive)入門編」 ◇「著作権法の一部を改正する法律」について ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2013 写真作品部門審査会報告 ◇『美術授業にカメラ』レポート ◇悩ましき第三のフルサイズ 小型、世界最軽量のフルサイズ機EOS 6Dの実力 ◇The Professional 天野 尚 ◇InterBee探訪記 世界最大級の放送器機ショーへ行ってみた。 ◇CFかSDか?最速のCFカードとSDカードを比べる! ◇SSDドライブをテストする ◇APA新鋭展 『写真家のプロフィール』開催報告 ◇APA本部セミナー報告 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2013 広告作品部門審査会報告 ◇最小・最軽量のFXフォーマット Nikon D600 ◇The Professional 石塚定人 ◇プロフェッショナルフォトグラファーのワンダーランド ◇大判フィルム再考 第九回 古き新しきモノクローム ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇新理事・監事・各事業部部長・各支部部長 就任ご挨拶 ◇2013年度 入会案内 ◇The Professional 中山達也 ◇APAアワード2012受賞者ギャラリー Vol.4 奨励賞 井上綾乃・椿孝・まゆみ瑠衣・RYAN CHAN ◇インクジェット プリンターの新機種 Canon PIXUS PRO-1の実力 ◇APA本部セミナー報告 『美しい写真ライティングⅡ 実践編』 『ニコンD4・D800による動画の可能性』 『EOS 5D MarkⅢの魅力』 ◇『美術授業にカメラ』レポート ◇新型MacBook Pro Retinaと中判デジタルバックとの接続を検証 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇公益社団法人日本広告写真家協会 第一回定時総会報告 ◇6月1日「写真の日」 東北で『美術授業にカメラ』 ◇The Professional 栗山貴志 ◇APAアワード2012受賞者ギャラリー Vol.2 金丸重嶺賞 松本欣二 Vol.3 学生賞 大出丈仁 ◇プロも欲しいミラーレス&ハイエンドコンパクト その2 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇公益社団法人化に寄せて ◇APAアワード2012 表彰式&内覧会 ◇第三回『全国学校図工・美術写真公募展』 表彰式&内覧会 ◇APAアワード2012国際展 オマーン展開催 ◇The Professional 両角章司 ◇かゆいところに手が届くカメラ 「EOS 5D MarkⅢ」 ◇東京大マラソン祭り2012 フォトコンテスト審査会開催 ◇『美術授業にカメラ』レポート ◇APAアワード2012受賞者ギャラリー Vol.1 文部科学大臣賞 眞野 敦 ◇2012年度新入会員からのご挨拶 ◇APA本部セミナー報告 「EOSスチルから動画の世界へ」「プラチナプリントの魅力」 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇平成24年 賀詞交歓会開催 ◇35mmDSLRが中判を脅かす「Nikon D800/D800E」 ◇使い手の感性を刺激する新世代EOS「Canon EOS1-DX」 ◇伝える、つながる、写真の力 CP+レポート ◇The Professional 矢野信夫 ◇第三回「全国学校図工・美術写真公募展」審査結果発表! ◇APA本部セミナー報告 「印刷物制作におけるデジタルワークフローの秘訣」「ファイルムービーが変える広告写真家の未来」 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2012写真作品部門審査会報告 ◇社団法人日本広告写真家協会企画展 『主の風貌』展開催報告 ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇The Professional 善本喜一郎 ◇APA本部セミナー報告「美しい写真ライティング」「Nikon1が変える映像の世界」 ◇「大判フィルム再考」第八回デジタルと銀塩の融合(続編) ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APA東北支部会員からの声 東日本大震災から ◇APAアワード審査会報告 ◇2億画素の衝撃 HASSELBLAD H4D-200MS ◇The Professional BOCO塚本 ◇APA本部セミナーのお知らせ ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇「APAアワード2012」 記念講演 公募から就職までを考える開催 写真家に求められる素質とは? ◇2012年度 APA入会案内 ◇The Professional 元 圭一 ◇APAアワード2011受賞者ギャラリー vol.4 奨励賞/荒木健吏・井出有美・井上綾乃・進藤祐光・佐藤俊一 ◇2011年度新入会員展 「写真家のプロフィール」展開催 ◇APAクリニック第2回 フォトグラファーの皆さん、人間ドック、受けてますか? ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇大判フィルム再考 第七回 デジタルと銀塩の融合 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第23期通常総会開催 公益法人化へ向け前進! ◇待望の新機種PX-5V その実力に迫る! ◇プロも欲しい!ミラーレス一眼&ハイエンド コンパクトカメラとは? ◇The Professional 光齋昇馬 ◇迷わないカード選び ◇モニターとプリントの色合わせ ◇APAアワード2011受賞者ギャラリーvol.2/3 金丸重嶺賞 まゆみ瑠衣、学生賞 熊谷優花 ◇美術教育における写真の可能性とは? ◇Exhibition Schedule ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇東日本大震災で被災された皆様へ ◇APAアワード2011 表彰式 & 内覧会 ◇第二回全国学校図工・美術写真公募展開催 ◇東京大マラソン祭り2011 フォトコンテスト審査会開催 ◇平成23年度活動計画 ◇公益法人化に向けて ◇The Professional 小林伸幸 ◇APA2010年度新入会員有志展「写真家のプロフィール」展開催 ◇2010年APA関西支部写真展『奈良を再発見』巡廻展をふりかえって ◇2011年度新入会員からのご挨拶 ◇APAアワード2011受賞者ギャラリーvol.1 文部科学大臣賞受賞 沼上泰三 ◇Exhibition Schedule ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2011&第二回全国学校図工・美術写真公募展のお知らせ ◇カメラと写真映像の情報発信イベント フォトヨコハマ・CP+・展覧会報告 ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇The Professional 佐藤正樹 ◇大判フィルム再考 自作の大判カメラで撮影を楽しむ ◇賀詞交歓会&『Made in Japan』出版報告会開催 ◇Exhibition Schedule ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2011審査結果発表 ◇APA50周年展「Made in Japan」報告 ◇第8回 日・中・韓広告写真展交流展 ◇The Professional 児島大文字 ◇新たなライカプロ・フォーマット「LEICA S2」 ◇Exhibition Schedule ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇「アワード2011」記念講演「公募から就職までを考える」開催報告 ◇APAクリニック「写真家にとって眼は命!」 ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇The Professional 生原良幸 ◇小さな巨人か?「Nikon D7000」 ◇プロユースの撮影用マスキングテープ「mt foto」 ◇Exhibition Schedule ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第39回 社団法人 日本広告写真家協会公募展「APAアワード2011」作品募集のお知らせ ◇「APAアワード2011」記念講演「公募から就職までを考える」開催告知 ◇The Professional(平 竜二) ◇APA入会案内 ◇APAアワード2010受賞者ギャラリー(山中万覚人、児玉二郎、武藤健二、近藤達也) ◇「美術授業にカメラ」レポート ◇大判フィルム再考 プラチナプリントの醍醐味 ◇フォトグラファーが知っておきたい著作権 ◇いまさら聞けないデジタル画像の保存について ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇社団法人日本広告写真家協会 平成22年度 第22期通常総会開催! ◇新理事・監事就任ご挨拶 ◇The Professional(江面俊夫、後藤鐵郎) ◇APAアワード2010受賞者ギャラリー(金丸重嶺賞:星川洋嗣、カイシトモヤ 学生賞:横山真弓) ◇フィルム時代からの想いを受け継ぐ「ペンタックス645D」 ◇いまさら聞けないフォトムービーの基礎知識 ◇大判フィルム再考 プリンターに聞く銀塩写真のいま ◇追悼・藤井秀樹 ◇News & Information
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第一回全国学校図工・美術写真 公募展開催 ◇APAアワード2010 表彰式・内覧会開催 ◇The Professional(永嶋勝美) ◇東京大マラソン祭り2010 フォトコンテスト審査会開催 ◇プロが選ぶ、写真撮影に欠かすことのできない必需品 ◇APAアワード2010受賞者ギャラリー vol.1 文部科学大臣賞受賞 宮崎麻衣子 ◇総会に向けてのご挨拶 会長 白鳥真太郎 ◇来期活動に向けて想う東京タワーとAPA 副会長 鈴木英雄 ◇Book& Exhibition info ◇News & Infomation
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇本部移転記念白金台マップ ◇The Professional(上杉敬、矢野雅也) ◇美術授業にカメラ ◇APAアワード2009国際展・シカゴ展開催 ◇大判フィル大判フィルム再考 ◇News & Infomation
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇会長新年挨拶・事業説明 ◇APA(社)日本広告写真家協会 創立50周年(社団化20周年)記念祝賀会開催報告 ◇The Professional(江口友一) ◇美術授業にカメラ ◇APAアワード2010 審査結果発表 ◇第7回日中韓広告写真展参加報告 ◇木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン ◇第1回「全国学校図工・美術 写真公募展」審査結果発表 ◇祝APA会館設立
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇創立50周年記念式典、祝賀会 ◇日本広告写真家協会の誕生 ◇The Professional(細見晃、高野晃輔) ◇美術授業にカメラ ◇美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修 ◇座談会・大判フィルム再考 続編 ◇視覚全色域カメラが登場 ◇Collecrion & Exhibition /BRUNCH NEWS ◇APAアワード2010結果速報
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇COVER PHOTO/お知らせ掲示板 ◇APAアワード2010記念講演「公募から就職までを考える」開催 ◇The Professional(西田圭介、坂本アキラ) ◇美術授業にカメラ「東京都稲城市立平尾小学校」 ◇美術館が注目する写真の歴史 ◇「大判フィルム再考」 ◇大会報告/Exhibition info/編集後記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇「APAアワード2010」第38回社団法人日本広告写真家協会公募展 応募概要発表 ◇APAアワード2010記念講演「公募から就職までを考える」7月、3支部にて開催 ◇The Professional(雨堤康之、望月孝) ◇美術授業にカメラ「東京都稲城市立平尾小学校」 ◇アジア-ヨーロッパ振興写真家フォーラム2009 クアラルンプール ◇東京大マラソン祭り2009「フォトコンテスト」入賞・入選作品決定 ◇2009年度新入会員WEB展、APAホームページ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第21期通常総会 ◇APAアワード2009 表彰式・内覧会・シンポジウム開催 ◇APAアワード国際展 シンガポール展開催 ◇美術授業にカメラ ◇『美術教育 innovation アートの力 学校の力』浦和美術館にて開催 ◇法人化20周年(創立50周年)を迎えてシリーズ2『写真の祖。』 ◇BRANCH NEWS ◇collection & exhibition Cover Photo
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APAアワード2009 展覧会・シンポジウムのご案内 ◇APAアワード2009 入賞・入選作品 ◇法人化20周年(創立50周年)を迎えてーシリーズ(1)「広告写真」は怒っている。 ◇美術授業にカメラ ◇加詞交歓会開催 ◇BRANCH NEWS ◇collection & exhibition
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇APA会員による「広告写真・想い出の一枚」東京展開催 ◇APA賀詞交歓会のご案内 ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2009 審査結果発表 広告作品部門・写真作品部門 ◇The Professional(高井哲朗、舞山秀一) ◇APAアワード2008 国際展 IN MOSCOW ◇collection & exhibition ◇INFORMATION
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇The Professional (坂東 茂) ◇Love Film & Love Camera (進藤祐光) ◇美術授業にカメラ ◇APAアワード2009記念講演「公募から就職を考える」開催 ◇BRANCH NEWS ◇collection & exhibition / INFORMATION ◇Cover Photo
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇The Professional (金澤正人、福永代志時) ◇Love Film & Love Camera (吉村政伸) ◇美術授業にカメラ ◇平成20・21年度 APA 社団法人 日本広告写真家協会新理事決定 ◇BRANCH NEWS ◇APAアワード2009記念講演「公募から就職を考える」開催 ◇collection & exhibition / Cover Photo
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇Cover Photo ◇お仕事の貰い方(進藤祐光、吉村政伸) ◇APAアワード2008 写真作品部門 入賞者ギャラリー ◇Love Film & Love Camera ◇美術授業にカメラ ◇BRANCH NEWS ◇APA AWARD 2009 応募要項概要発表 ◇東京大マラソン祭り2008 フォトコンテスト表彰式 ◇平成20年度 第20期通常総会開催 / INFORMATION
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇第20期通常総会(熱海) ◇お仕事の貰い方(奥脇孝一、黒柳正美) ◇Love Film & Love Camera(本間 日呂志) ◇APAアワード2008表彰式 / 懇親会開催 ◇パネルディスカッション「情報と感性」-情報教育に写真を- ◇美術授業にカメラ ◇東京大マラソン祭り2008 フォトコンテスト審査会開催 ◇collection & exhibition ◇Cover Photo / INFORMATION
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇「APAアワード2008」展覧会開催 ◇お仕事の貰い方(西原直人、椿 孝) ◇Love Film & Love Camera(舞山秀一) ◇写真と義務教育について ◇2007年新入会員有志WEB会員展 ◇加詞交歓会開催 ◇BRANCH NEWS ◇臨時総会開催される / collection & exhibition / INFORMATION
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇Cover Photo ◇会長新年挨拶 ◇APAアワード2008 審査結果発表 広告作品部門・写真作品部門 ◇APA会員による「広告写真・渾身の一枚」展覧会開催 ◇BRANCH NEWS ◇collection & exhibition
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◇Cover Photo ◇お仕事の貰い方(飯塚武教、杉山宣嗣) ◇APAアワード2008 「公募から就職までを考える」記念講演を開催 ◇速報「APAアワード2008・広告作品部門」審査結果報告 ◇collection & exhibition ◇BRANCH NEWS / INFORMATION
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ページ上部へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |